2006年03月03日

PDFソフト(1)

おはようございます。タケシです。

灯油が高いので石油ファンヒーター無しで
パソコンいじってます。(寒い!)


今日は、PDFについて書きます。

PDFとは、情報販売なんかで使われてる、
ダウンロード形式にしたテキストなどの事
だと思ってますが、どうでしょう?

要するにAdobe Acrobat Reader(アドビ・
アクロバット・リーダー)を使ってダウン
ロードすると開く書類や画像のデータ、と
言う事でしょうか?

言葉にしようとすると難しいですね。

とりあえずこちらを見てください。
   ↓↓↓
http://www.jata-net.or.jp/visi/jatainfo/pdf.htm


人気blogランキングへ
(ポチしてくださると嬉しいです!)
posted by take at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | PDFソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDFソフト(2)

PDF化された情報を見るには、Adobe Reader
(アドビリーダー)というものをダウンロード
しておく必要があります。

コレはhttp://www.jata-net.or.jp/visi/jatainfo/pdf.htm
から無料でできますので、まだ持ってない人は
やっときましょう。

一度ダウンロードしておけば、バージョンアップ
の時は勝手にやってくれるので親切です。


PDFは無料レポートを読んだりするのにも必要
なので、まだの人は手にいれたほうがいいですよ。



私は最初、恐かったです(笑)

とにかくパソコンでやること全てが恐かったです。

なんか、スゴイ値段を請求されたりしないか?とか
ばっかり考えてました。

今はワンクリック詐欺に引っかかっても、
「またか・・・」
という感じですけどね。

こうして人間は強くなっていくんですねえ(笑)


人気blogランキングへ
(ポチしてくださると嬉しいです!)
posted by take at 10:38| Comment(0) | TrackBack(0) | PDFソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDFソフト(3)

このPDFですが、今までは情報を開いて
読むためだけに使ってました。

でも、フと自分もPDFソフトを使って、
無料レポートでも書いてみようかなあ、
なんて考えてしまいました。

そこで、自分のレポートをどうやってPDF
化すればいいのか調べてみました。

自分の記事なんかをPDF化するには、PDF
ソフトを使えばいいみたいです。

このソフトには、有料のものや無料のものまで、
結構たくさんありました。

いろんなサイトをみて調べた結果、「クセロPDF」という無料ソフトがいいみたいです。

他にはソースネクストのいきなりPDFシリーズとか(有料 安い)もあります。

すごく高いと、無料のヤツといろいろありますが、
無料のものでも十分みたいです。


人気blogランキングへ
(ポチしてくださると嬉しいです!)
posted by take at 10:37| Comment(0) | TrackBack(1) | PDFソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDFソフト(4)

私はとりあえず無料のクセロPDF
を使ってやってみました。

最初はうまくいくか不安でしたが、説明どおり
やると、ほんとにすぐにできました。

コレで無料レポートでも書こう!と思ったんで
すが書く内容を考えてませんでした(笑)

そのうちメルマガを発行しようと思うので、
そのときに無料レポートを使って読者さん
を増やそうと思います。

何事もやってみるのが大事ですからね。


話がそれましたが、クセロPDF
は使いやすくていいですね。

他のものを使ってないので知りませんが(笑)

結局、「無料」に弱いんですね・・・



人気blogランキングへ
(ポチしてくださると嬉しいです!)
posted by take at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | PDFソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月02日

キーワード選び(1)

アフィリエイトにおけるキーワード選びが
どれだけ重要かはよく聞かされることと思
います。
続きを読む
posted by take at 14:23| Comment(0) | TrackBack(0) | アフィリエイト情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キーワード選び(2)

SEOとは、この検索エンジンに上位表示
させるための方法です。

上位2ページ以降はほとんど誰も見ない、
というのは聞いたことがあると思います。

続きを読む
posted by take at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | アフィリエイト情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キーワード選び(3)

複合キーワードの見つけ方ですが、
http://snipurl.com/mdq2
私はこれを使ってます。

続きを読む
posted by take at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | アフィリエイト情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キーワード選び(4)

キーワード選びがしっかりしてると、トップページ
しかないサイト(ブログ)でも検索結果の1ページ目
に表示させる事ができます。(マジです)




続きを読む
posted by take at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | アフィリエイト情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

永田議員

今日も一日家にいるのでテレビを見てたんですが、
ほとんどの局で同じネタをやってました。続きを読む
posted by take at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 私的日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月01日

brainers

うわさの「hideichi」さんおすすめの
アフィリエイトプログラムです。続きを読む
posted by take at 07:25| Comment(0) | TrackBack(0) | アフィリエイト情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。